インテリアとして楽しむ観葉植物特集
インテリアとして楽しむ観葉植物特集
2019-11-25 15:44:00最終更新日:2019-11-30 14:21:30

インテリアを観葉植物で彩る
朝目覚め、わたしたちも水を1杯飲む。
同じように、観葉植物たちの状態をみてお水をあげる。
ばたばたしがちな朝に、そんな一息つく時間を作ってみてはどうでしょうか。
観葉植物のグリーンは、お部屋のインテリアをより鮮やかに演出してくれます。
大きいものを置いて、お部屋の主役にするのもよし。
小さいものをちょこちょこと彩り、名脇役たちを置いてあげるのもよし。
なかなか、代わり映えしないお部屋へすこしだけスパイスを。
日々の生活の癒しを、植物から得てみてください。

床置きタイプの観葉植物
"フランスゴムの木は、艶やかな葉とゆるやかな曲線美をもつおしゃれでスタイリッシュなアイテムです。丈夫で、育てやすく、その生命力の強さから「永久の幸せ」という花言葉を持ってます。陽の光がよく当たる屋内で育てられるため、インテリアコーディネートにもぴったりです。
【原産地】
オーストラリア東部
7,700~14,300円
暑さ・寒さに強く、肥料の少ない土壌でも成長できます。そのため、初心者でも育てられる観葉植物です。
風水的には、丸い葉には穏やか・落ち着きなどで、リビングなど人の側に置くとリラックス効果があるといわれています。
花言葉は、「再生」「新生」「記憶」「思い出」といた縁起の良い言葉があります。
4,950円
大きな切れ込みが入りダイナミックな葉が特徴的なおしゃれなモンステラ。観葉植物初心者の方から、モンステラ好きの方まで
幅広い方に喜ばれます。エキゾチックな存在感で、置いておくだけで異国のリゾート地のようなリラックスできる空間を演出。
カフェやサロン・リビングなどにピッタリです。
4,950円
壁掛けタイプの観葉植物
アイビーは、丈夫な性質なため植物を育てる初心者でも育てやすく、室内でも室外でも楽しめる植物のひとつです。
インテリアグリーンとして育てる人が多いですが、環境の適応能力が高いため、フェンスに這わせりお庭の表情の変化
に使用するのも最適です。
3,300円
三日月を細長くした多肉質の葉っぱをもち、ネックレスのような形状のキク科の多肉植物です。
寒さや乾燥に当たると、赤紫色に染まることが最大の特徴。
茎も赤紫しているので紅葉が強くでているときは、その名の通りルビーのようにみえます。
多湿に弱いため、水をあげすぎたり風通しが悪いとすぐ根腐れをおこしてしまうので要注意です。
4,180円
緑のぷっくりとした粒状の葉が真珠のネックレスのように連なります。
垂れ下がるように生長する多肉植物なのでハンギングにしたり、
寄せ植えに使われることもあります。吊り下げて育てると、また違った表情がみらます。
4,950円
エアープランツはパイナップル科の植物です。
空中に浮いているようにみえることからこの名前になりました。
本来は雨の少ない砂漠地帯や夜中、濃霧になるような森林に生息しています。
土よりも流木やウッドチップ、バークチップなどで育てると自生地の環境に近い状態で育てましょう。
1,100円
アイビーは、丈夫な性質なため植物を育てる初心者でも育てやすく、室内でも室外でも楽しめる植物のひとつです。
インテリアグリーンとして育てる人が多いですが、環境の適応能力が高いため、フェンスに這わせりお庭の表情の変化
に使用するのも最適です。
3,300円
-
この記事を書いた人
オンラインショップ担当 中林
-
オンラインショップ運営担当の中林です。
おしゃれ雑貨が大好きです。
宜しくお願いします。